恩方病院ロゴ

医療法人 永寿会恩方病院

menu

歯科

当科では入院中の患者さんの歯科治療や病棟での口腔ケアを行いながら、一般の患者さまの虫歯や歯周病、入れ歯のことはもちろん、親知らずの抜歯や顎関節症、口の渇きや口腔粘膜の痛みといったような口腔不快感など、口および口周囲のお悩みにも対応しております。常勤・非常勤ともに口腔外科を専門としており、さまざまな病気に対して複数のお薬を内服している患者さまの歯科治療経験についても豊富ですので安心してご来院ください。

口腔ケア

口腔環境は全身の健康に関与し、口腔清掃は介護を必要とするご高齢の方に起こりやすい誤嚥性肺炎の予防に有効であることから、医療・介護の領域で口腔ケアを含めた口腔機能管理への注目が高まっています。
以前は『口腔ケア』=『口腔清掃』とされ、『口から食事を摂っていないのであれば、歯磨き・うがいをする必要はない』と言われていました。しかし、口は体の中で最も細菌が多く存在する部位の一つ(細菌数:歯垢1グラム中10の11乗で大腸と同じくらい)とされ、近年では口腔ケアは口腔清掃状態を改善するのみではなく、誤嚥性肺炎や認知症の進行を予防することを目的に行われ、精神科分野においては患者さまの社会生活尺度の改善も期待されています。

摂食嚥下リハビリテーション

当院では摂食嚥下障害の診療・食支援にも力を入れています。入院患者さま、特にご高齢の方は様々な理由でむせる、うまく飲み込めないなど、食事に関する問題を抱えることが多くあります。食事に関する些細な問題が誤嚥性肺炎や窒息、低栄養につながる場合があります。場合によっては経口摂取が難しくなってしまう方もいます。

そのような患者さまをサポートすべく、医師・歯科医師・歯科衛生士・薬剤師・看護師・管理栄養士などの多職種チームで連携し支援しています。栄養サポートチーム(NST)、ミールラウンド、嚥下機能評価、専門的口腔ケアなどの総合的な取組みを通じて、患者さまがなるべく経口摂取できるようサポートしています。

また、嚥下機能(飲み込みの機能)を専門的に評価するための嚥下内視鏡(VE)を配備しており、より正確な診断が可能です。専門的な評価をもとに、適切な食形態、姿勢、栄養方法、訓練方法等を多職種チームで検討します。入院患者さまだけでなく、外来診療での嚥下機能の診療も可能です。

歯科医師紹介

常勤医

福島 洋介

  • 医学博士
  • 埼玉医科大学国際医療センター歯科口腔外科 非常勤講師
  • 日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医
  • 日本歯科心身医学会 認定医・指導医
  • 日本口腔内科学会 専門医・指導医
  • 日本口腔科学会 認定医・指導医

遠藤 眞央

  • 日本口腔外科学会認定 口腔外科認定医
  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会所属
  • 日本老年歯科医学会所属

非常勤医

押部 成美

  • 歯学博士
  • 日本口腔外科学会認定 口腔外科認定医

大久保 正彦

  • 医学博士
  • 埼玉医科大学病院歯科口腔外科 客員講師
  • 首都医校歯科衛生学科 非常勤講師
  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士
  • 日本臨床栄養代謝学会 認定歯科医

お問い合わせ

診察日:

平日
9:00~17:00
土曜
9:00~12:00

※日曜・祝日・年末年始は休診します。

原則、診察は予約制になっておりますので来院する際は歯科外来にご連絡ください。