マイナンバーカードをご利用ください
【マイナンバーカードをご利用ください】2024年12月2日から現行の健康保険証の新規発行は終了します。
~ 健康保険証として利用するメリット ~
一人ひとりの過去の診療・薬剤情報などに基づいたより良い医療が受けられます。
医療機関・薬局に受診等した際、診療・薬剤・特定健診情報の提供に同意すると、ご自身の情報に基づいた診断や重複する投薬を回避した適切な処方や指導などを受けることができます。
医療法人 永寿会恩方病院
【マイナンバーカードをご利用ください】2024年12月2日から現行の健康保険証の新規発行は終了します。
~ 健康保険証として利用するメリット ~
一人ひとりの過去の診療・薬剤情報などに基づいたより良い医療が受けられます。
医療機関・薬局に受診等した際、診療・薬剤・特定健診情報の提供に同意すると、ご自身の情報に基づいた診断や重複する投薬を回避した適切な処方や指導などを受けることができます。
令和6年10月27日(日)に、当院から歩いて数分の場所にある恩方市民センターにて、「恩方市民センター祭り」が開催されます。
医療法人永寿会から、恩方病院・陵北病院(介護医療院)・ゆうむ(介護老人保健施設)が参加し、無料で健康チェックが受けられるコーナーが設けらます。恩方病院では「血圧測定」「血中酸素飽和度測定」、陵北病院では「血管年齢測定」を実施予定です。時間も掛からず測定できるので、この機会にぜひチェックしてみて健康意識を高めてみませんか。
また、健康チェックを受けられた方に健康グッズ等の配布があります。どんな健康グッズがあるかは当日のお楽しみです!☆なお、数に限りがございますので、無くなり次第、健康グッズの配布は終了となります。予めご了承ください。
お近くにお住まいの方は、ぜひ当院のコーナーにお立ち寄りください。
NPO法人「わかくさ家族の会」様が実施する9月の講演会において、病院長の堤祐一郎による「双極性障害(躁うつ病)の理解と他の精神疾患との関係について」が開催されます。
当院の患者さま・ご家族さまに限らず、どなたでもご参加いただけます。
申し込み不要・参加費無料です。皆さまのご参加をお待ちしております。
【概要】
主 催:NPO法人わかくさ家族の会( https://www.bizserver1.com/wakakusakazoku/ )
講 師:医療法人永寿会 恩方病院 病院長:堤 祐一郎
テーマ:「双極性障害(躁うつ病)の理解と他の精神疾患との関係について」
内 容: ・双極性障がい(躁うつ病)とは
・統合失調症、発達障がい、うつ病との関係
・治療や家族の対応について
日 時:令和 6 年(2024 年)9 月 11 日(水)13:30~16:00(開場13:00~)
場 所:八王子市東町5-6 生涯学習センター(クリエイトホール) 11階 視聴覚室
費 用:無料
申 込:不要
当院の面会制限について見直しを行いました。前回からの主な変更点は以下の通りです。
・面会人数 : 3名程度 → 制限なし
・面会回数 : 週1回程度 → 週2回まで
引き続き皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
面会制限の詳細につきましては、下記のPDFをご参照ください。
日頃は、医療法人永寿会のバスをご利用いただきましてありがとうございます。
令和6年5月1日より、高尾駅北口発のバス停場所が変更となります。
現在使用している高尾浅川館駐車場の利用は令和6年4月30日までとなりますので、ご注意ください。
なお、令和6年5月1日以降の停留所については、添付しているPDFをご参照ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。